【シンガポール就労ビザ】COMPASSシステムの追加情報が発表

MOM(シンガポール人材開発庁 Ministry of Manpower)は3月31日、本年9月から導入となるEmployment Pass(EP)の新審査システムCOMPASSに関する追加情報を発表しました。

・C2 : 学歴要件

MOMが定める「Top Tier」大学もしくはビジネススクールは20点、一般的な4大や一部専門学校は10点、それ以外は0点というのがこれまで公開されてきた点数配分でしたが、今回、20点加点の対象となる「Top Tier」大学もしくはビジネススクールの学校名がリストで公開されました。

日本の大学でリスト入りしているのは、東京大学、京都大学、東京工業大学、東北大学、大阪大学の5校という形になりました。それ以外の大学卒の場合は、C2では10点の加点のみとなる事になります。

https://www.mom.gov.sg/-/media/mom/documents/work-passes-and-permits/compass/compass-c2-list-of-top-tier-institutions.pdf

・C5 : ボーナス要件(個人)

シンガポール経済における需要が高く、且つ希少なスキルを持つ外国人には、ボーナスとして最大20点が与えられるというのがC5要件でしたが、今回、これらの職種を定めたShortage Occupation Listが公開されました。

https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/employment-pass/upcoming-changes-to-employment-pass-eligibility/complementarity-assessment-framework-compass/compass-shortage-occupation-list

MOMからの事前の公開情報の通り、IT・テックに関連する職種が多くリスト入りしていますが、同時に、シンガポール経済において非常に重要性が高い一方でシンガポール人求職者の少ない分野(海運業界の一部職種等)も含まれているのが印象的です。

SOLは基本的には3年ごとに見直される予定です。

・C6 : ボーナス要件(企業)

シンガポール経済における需要が高く、且つローカル人材のより良い雇用の創出に取り組んでいるとみなされた企業

には、ボーナスとして10点が与えられるというのがC6要件です。

今回、C6要件で点数をもらうための要件が公開されました。

ボーナスを得るためには、企業はまず、MOMがリストアップした対象プログラムのいずれかに参加し、ローカルの労働力またはエコシステムの開発へのコミットメントを示します。その後、対象プログラムを運営する政府機関の裁量で、ボーナスポイントを得られるかどうかが決まるという形になります。ボーナスを獲得した企業は、2023年7月末までにMOMから通知を受け取ります。

https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/employment-pass/upcoming-changes-to-employment-pass-eligibility/complementarity-assessment-framework-compass/compass-strategic-economic-priorities-bonus

プログラムを運営する政府機関は、EDB, EnterpriseSG, IMDA, MPA, STB, NTUC となっており、一度与えられたボーナスポイントは3年後に見直される予定です。本ボーナスポイントは、最終的にはローカル雇用の創出を目的としているため、企業はC3かC4の要件で少なくとも10点は獲得できている状況である事が3年後の更新要件になります。

2023年9月のCOMPASS導入に向けての残りのアップデートは、C1の給与ベンチマークとなります。(昨年11月時点のベンチマーク情報は公開されているものの、2023年3月時点の最新の情報が今後公開予定とされています。)

政府からの上記発表の詳細や2023年度の予算案にて発表された人事関連のその他施策、そして今後の展望については、弊社の「シンガポール人財雇用の最新状況と今後ウェビナー」にて徹底解説させていただく予定です。ご興味がございましたら、是非奮ってお申込みください。

Previous
Previous

三重県の「実践型商談力向上支援事業(海外)」並びに「海外向け食の大商談会inみえ」を受託、「みえの食」の国内・海外市場進出/拡大の道を開拓

Next
Next

セガのシンガポール現地法人SEGA Singapore Pte. Ltd. 設立を包括的に支援